20年度の活動状況


4月15日 勤労青少年ホームにて、バンド練習も兼ねて 理事会を開催。まだできたてなので 細かい打ち合わせとはいきませんが、とりあえずすぐにできそうなことから始めるということだけ決めました。

堅苦しいのは苦手なので、このHPも釣りや音楽コーナーと同じ語り口調でいきますね。

さて3月くらいから よく意味も分からずにスタッフ(理事)と一緒に学校等に名刺を作り挨拶にまわりました。結局何をして上げられるのか、今までの結果もあるわけではなく どうもイマイチ話が流れません。

4月24日 そんな中 ”すこやか両津”では 事務室内に知り合いもいたせいか、即施設内でミニコンサートの開催要請がありました。こういうかたちで話がでるとやりやすいですね、5月にまずひとつのフロアーで反応をみようということになりました。

5月11日 ”すこやか両津”3Fフロアーにて ミニコンサートの開催です。ギターが私、近藤、平田の3人 唄は本間、高橋の2人です。PA機材は久保ラジオ(自分の店)からの提供で当然財源はないので無償提供になります。

一通り車に積んで現地に到着しますと、みなさんもう待っています。”仕度もあるし時間まで待ってね”と話しかけながら準備します。もちろん事前に下見にはきていますから 時間は然程かかりません。

やはり車椅子の人が多いですね、でもみなさんけっこうお元気そう 司会も兼ねた高橋君はとてもじょうずに進行させてくれました。中には我われの町内のおばあちゃんもいて”あんた誰だやー 見た顔だのー”なんて声をかけられたりして。曲目は 当然日頃やってるロックはダメ、”天城越え”や”いい日旅たち””雪国””北国の春”あたりを練習しておきました。

終了後 施設のスタッフと話し合い 後日リクエストを聞いておいてもらいました。けっこう軍歌や民謡があるんですね、でも民謡はね....生ギターではちょっと無理か?でも軍歌や童謡は問題なし、練習しておきましょう。

6月7日 ”河野みきジャズコンサート” こちらは当法人の理事もやっている猪羽君が主催したコンサートです。NPOとしてはそれほど力にはなってやれなかったんですが、私の得意分野である音響関係でのサポートが中心ですね。この日は私が薪能での仕事と重なり、会場に常駐できず 音楽仲間の市橋君にオペレーターをやってもらいました。ちなみに彼は理事ではありません、でも協力してくれました。

7月9日 この日は”すこやか”の第二弾 七夕コンサートです。この日は下の大きなフロアーでちゃんとステージも組んでいただき、入所者もほぼ全員集合です。ステージの周りには飾りもついてます。

事前にとったアンケートにあわせて、ちゃんと軍歌と童謡もいれてあります。なぜか音響係りに ぜんぜん知識のない理事 加藤君がミキサーの前に座ってます。もちろん今回も機材は持ち出しです。

軍歌のときに涙を流したり、腕を振ってる年配の人も。スタッフによると ひごろあまり反応のない人の違った一面がでていてちょっとビックリという場面も。若い頃を思い出しているのでしょうか?

終了後 みなさん手造りのティッシュケースをいただきました、こういうボランティアは気持ちがいいものです。

8月6日 ここ数年消滅していた七夕前夜祭の復活です。事前の会議にも出席しましたが、伺っていると全てが予算のない話です。これは最初から無償で開催するつもりだったので、みなさんにその旨お伝えして 全て当NPOでやってしまうことになりました。

日舞やカラオケ、南中のリコーダー、海星幼稚園児のお遊戯、バンド演奏など長時間でしたが無事終了する事ができました。通常ですと15万円くらいはかかりそうなPAセットを組んで、カラオケ披露した若者たちも”気持ちイー”と大喜び、課題は観客の動員をもっと増やす事です。幼稚園児の時が一番人が多い....親がみなさん観に来るからね。

8月28日 福浦青年団との交流。 この集まりに演奏も交えて参加要請がありました。あいにくの雨で野外コンサートとはいかなかったんですが、集会場に集まって演奏したり飲食を共にして歓談しました。

偶然佐渡に滞在していたアイルランド人のマイケル君(写真)も集会場に御招待、みなさんと交流しました。御本人も喜びましたが、青年団員の方も大喜びでした。

”会費は?”とか”お酒買ってきます”とか けっこう日本人と変らない気遣いをしてますし、日本酒OK スルメもOKで でもお返しに歌ってくれたビートルズのYesterdayはひどかった 初めてあんなの聴いたぞ!ギターもあわせられん!

9月20日 ”POPS PARTY”これは当バンドが中心になって開催しているものです。有料なのでNPOとしてはサポート程度の関わりになりますが、常に100名近くの人が集まり みなさん日頃のストレス解放で大盛り上がりです。、

この時はゲストとして、Charやピンククラウドなどで有名なドラマー兼ボーカル ジョニー吉長、元ハウンドドッグのギター 西山 毅が参加。2部では私が 今の彼らの活動JNSのSさん鮫島 秀樹のかわりにベースを担当して演奏を。これってけっこう貴重な(私にもまた観客にも)経験だったかも?

10月12日 町民運動会の音響を全面的にやっています。法人をつくる前から個人的にボランティアでやってきましたが、みなさんからは奉仕活動とはみられていないのが現状。ちゃんと知らせてくれてないからですね、たまにいい商売見つけたねといわれることも。

今回からは法人として実行委員会と話し合いました。内容は同じなんですが こうやってちゃんとHPにも書けるしね、これも自己負担ですがけっこうお金のかかるシステムですよ。コンセプトは”ディズニーランド”。

場所によって音圧が変らないようにある程度SPを分散して、スターターにはピンマイクで会話の内容も聞こえるように。それの方が臨場感でるし、どなたもシンクロで状況が分かる。

中には”浜田何番です”とかアナウンスをやってくれる係員も。

音によって運動会だってけっこう盛り上がる。

10月13日 両津甚句全国大会 事前に何回か打ち合わせたり、備品の整備などのお手伝いには参加しています。近年スタッフのみなさんが高齢化したり、どうも人員が不足しているようです。分野的には違うのですが、お手伝いできる事もありそうなので今回から参加することになりました。

最初から絡んでいると わりと面倒な事ってないみたいです。とくに当日のステージは私と近藤の二人ですべて問題なし、司会の女性と打ち合わせながらスムーズに進行できました。

観客も大勢来ていまして、主催者さんも大喜びです。こういう催し物も継続していかないとダメですね、特に我われ地元の民謡ですもんね。でも写真のようにその他の芸能で まだよく知られていない物も多い佐渡ですから、機会を見計らって紹介するのにもいい場所と思います。

2月21日 POPS PARTY 冬のパーティーです。前回も来ていただいた、西山氏が 若手のボーカル 伊丹谷 良介君を連れてきてくれました。今回は今までで一番賑やかなパーティーだった、先導するボーカルさんがいると違うね。どのセクションでもプロから学ぶものはいっぱいあります。

職業ジャンルを問わずに人間関係を構築しておくと、色々な場面で有効に作用してくれてありがたいです。今年度よりさらに来年度は広げられるとよいのですが。 

ちなみに ほとんどの活動は基本になる私のHP上(ブログも含め)に取り上げています。よかったらクリックしてみてください。http://fregate.jp です。