2003年 日誌


3 月

去年は50cmという大物が8月に釣れました。今年はどんな年になるか?
....さて3月にはいり1日 8日と内海府のK川とF川に入りました。水は澄んで水量もほどほど、魚の動きはまだまだというところですね。15日は(いつも土曜日にK氏と出かける事になってます)お休みして。29日 久しぶりに外海府のO川に出かけました。今年変わった事があります。木がやたらと倒れています。木自体が腐っているものもありますが、おおかたは斜面が崩れ落ちて木もいっしょに倒れているんです。歩くのもちょっと危険な感じがします。みなさんも気をつけましょうね。後日写真でも....(やっとデジカメ買いました、二世代前のですが)

30日 31日と とても不幸なできごとが起こってしまいました。30日にいとこが亡くなり、31日 葬儀にむけて支度をしているときに親友が交通事故で死亡というテレビのニュースがでてしまいました。なんということでしょう。2.3日と二組の葬儀をすませて5日 いつものK氏と”やっぱり気分転換にもなるだろうし...”と言うことで 内海府のF川にはいりました。でもやはり魚の姿はありません。水温低めで水はとても澄んでいます。はやく立ち直りたいな!


4 月

4月12日 このへんは地元のお祭りでK氏も駆り出されて欠席です。私も一人で出る気がせずやはりお休みになりました。水は雪しろがでているせいか多めです。

4月19日 今日は釣れなくても行者ニンニクを採るぞ.....と外海府T川支流へ。やっぱり釣れなくて、行者採取となりました。なぜかガケの登りにくい所にいいのがあって、歩きやすい所のはやせてるの というのはなんでかな〜 ジャンジャン!!

4月26日 いつものK氏といつもの時間にお出かけです。でも昨日からすごい雨なのでまず無理だろうと思いながらも内海府に向かいました。 やはり..どこも濁流になってます。仕方なく 視察を兼ねて川の様子を見ながら両津に戻りました。金北山ふもとから加茂湖に流れ込むN川まで行ってみましたが、変わりなしです。ついでに土手を何かないかと見てみると、コゴメ...ほうけてます。ワラビがだんだんでてますね。少し採ってきました。こんなもんか!ゴールデンウィークは込み合うかな。

4月29日 子供(まだビザがおりずに家にいるので)を連れて近くの川に視察です。水量だいぶ落ちついていますね。明日以降はベストコンディションになるかも。島外の人がんばって!今日の日中気温23度でした。半袖Tシャツ着ました。


5 月

5月4日 3日はK氏の息子の野球の試合があるので、オヤジさんが参観するということでお休みしました。今日はドクターのH氏と久しぶりにお出かけです。佐和田町に流れ込んでいる、I川です。ここはほとんどがヤマメです。いいお天気で連休中なので、釣果は期待できません。でも私は20cmぐらいのヤマメをゲット、H氏も小さいのを何匹かつかまえたようです。水量はチョット多目ですが良い感じになってきました。水温は計りませんでしたが(最近は細かいことを気にしない)、まあいいんじゃないっすか!

5月5日 ヒマなので(店は休み)午後3時すぎに息子を連れて内海府 F川へ....もちろん連休最後の日ですから、人が入って釣れないのは承知の上です。主たる目的は.....ワラビ。いっぱいとれました。それにしても川の中はタバコの吸殻だらけです。状況からして、どうみても島外からの釣師でしょうね。魚だけでなく、吸殻も持って帰って欲しいですね。そして、まあ これからが私たちの出番です。今日から長靴をやめてザブザブ入ってます。.......そういう温度になりました。

5月8日 店がヒマなので(最近はいつもですが)子供を連れてF川へ午後3時ぐらいに行ってみました。お天気はとてもいいですが、最近はちょっと寒いぐらいです。水温は”こんなもんか”ぐらいです(かがんで計るのもめんどうなので数字はでない)。魚はまだ連休の余波からか動きません。必殺のワラビとりになります。そのおかげで食事のたびにワラビ食べてます。

5月9日 ヤッパリみなさんヒマなんですね。友人の看板屋さんW氏からTELで、軽い山歩きを誘われて、U川の土手付近へ行きました。Wさんは歩きながら花の写真を撮ってます。わたしはスニーカーのまま堰堤の下あたりをさぐってみます。20cmぐらいのが何匹かでました。写真を撮ってバイバイです。きょうはウドにしました。ウドもだんだん終わりです。

5月10日 いつものK氏と....いつも同じようなもんですなあ....と言いながらK川へ。たとえ釣れなくても、とにかく体を動かすのが大事なので(歩いた後は体調がいいですね)できるだけ出かけるようにしてます。四季を通じての景色や空気の匂いはこたえられません。K氏と歩きながら”もし年老いたり病気になったりして体が思うように動かなくなった時に佐渡の渓流とラスベガスの夜景とどっちが頭に浮かぶかなあ"なんて話しながらヨロヨロ山道を歩いてます。  そうそうちっちゃいのしか釣れねえなあ。水ブキでてます、花もついてます。早いかな!

5月17日 さて今日はどちらへ....やっぱり遠くまで行くのはちょときついだろう、ということで内海府W川へ。ところがたいしたことはないだろうと思っていたわりに 小さめではありますがボコボコとでてきました。やはりタイミングですね。魚さんの気持ちはわかりませんな。水温は普通になってます。水量はお天気が良い割には多めでした。他県の車もぼちぼち見ます。私は子供のビザのためオーストラリア大使館の指定病院で検診をということで上京し帰ったばかりだったのでいまひとつ元気がなく(車で行った)半分眠りながらの釣りでしたが........

5月24日 K氏と内海府S川です。お天気はいいですが、そこそこの水量です。20cmぐらいのばかりですがけっこうでました。この川は両津から近いのでよく人の入る川ですがとても景色のいい川です。ただし、下流部で工事があったので発電所より上がいいです。

5月31日 今日はK川です。雨がパラパラ降ってます。でも水量は普通です。なぜか魚はパラパラっとだけ。明日あたりは良い感じなんですが.....。


6 月

6月1日 日曜の午後H氏と....。彼と待ち合わせる前に一人でF川へ。やはり雨の後で良い感じです。案の定35.6cmのが引っかかりました。ひさしぶりに写真にしましょう。一番奥の滝でチョット気になるあたりがありました。後でまた来ましょう。 その後H氏と前回と同じS川へ。やはりポツポツでました。

(6月1日のヤツです。右の写真の一番奥でヒット)

6月8日 昨日はK氏キャンセルにより息子(まだビザ待ち)と外海府のO川へ......下流に3.4人います。県外車です。その辺いるかな?なんて思いながら、いつもの上流部へ。大きいものは出ませんがけっこうでました。帰りに杉林のあたりでガッポリと水フキを採って帰りました。イカといっしょに煮付けて食べてます。早く雨が来ないかな!

6月14日 いつもどうりにK氏と数年ぶりに内海府のU川に。水量はそこそこでお天気も悪くないですが、数はでました。たまに行くとなぜかでてきますね。と 言うことは、どの川もいやがらずに時々顔をだしておいたほうがいいんですね。さて 天気予報は雨のマークが出ている割にまだドット来てません。水量が増えたら行ってみたい所がいくつかあります。16日は夷祭りで仕事があるので降っちゃ―ダメヨ!

6月28日 今回は一人でF川をチェック。お天気は曇って雨もパラパラでいいコンディションです。でもやはり水量不足がたたり動きはよくないです。どうしても雨がどっと降りません。水量が増えしだい曜日に関係なく出かけるつもりです。子供のビザが20日におりて24日のフライトで新潟からソウル経由でブリスベンへ行ってしまいました。家は寂しくなりましたが、その分釣に力を入れようかななんて思っています。


7月

7月5日 今日はお休み。明日なんかどう、ということになりましたが、翌6日やっぱりまたお休みしました。そこそこ曇るんですが雨の量が少ないんです。

7月12日 家内が子供の入学で行っていたオーストラリアから帰国したばかりなのでチョットでられません。7月は行けないかな?

7月19日 21日に私がイギリスに行くので一応大事をとって出かけません。以前ALTできていた友人をたずねます。もちろん不景気なんですが今月タノモシ(積み立て購)がとれたのでそれを使おうと思ってます。こんな時でないとなかなかチャンスはありませんから。むこうで釣ができたらいいんですが。

7月26日 WOMADフェスティバルのためレディングでキャンプしてました。こっちはけっこう良い雨降ってますが.....。(書いたのは帰国してからです)


8月

8月2日 帰国したばかりで忙しくてでられません。こちらにきてみたらなんと天気がロンドンと同じです。いつもの佐渡の天気ではありません。やっぱり異常気象かな?

8月9日 6.7.8.と七夕祭りでPAの仕事が忙しくダウンです。

8月16日 お盆なので外からの釣人が多いでしょう。私もクラス会や友人と会ったりでやはりでられません。次に行けるのは来週かな?

8月30日 さてK氏とひさしぶりにでかけました。よく行く内海府F川ですが適度な水量温度(11.2度)なんですが姿はあまりみせません。くもの巣のぐあいなどから、今日人がはいった様子はないんですが....やはり夏休み中にたくさん人が入った影響かなと思いつつ でも気温も適度で良い運動になりました。ほぼ二ヶ月ぶりのせいかちょっと膝にきました。帰り支度をしている時、草刈のおばさんに遭遇。話をしてみるとこの辺の土地の所有者だそうです。旦那さん(74歳)が3回目の脳梗塞で入院中なので、自分でできるだけ管理をしているそうです。そういえば帰り道が歩きやすかったです。お礼をいって帰宅。帰り際、いつでも釣に来なさいと声をかけてくれ、近く来たら家にも寄りなさいとのこと、気分良く車を走らせました。


9月

9月3日 今日は体のためにと(ヒマなので)一人で内海府のT川へはいりました。天気は曇り、水量はやや少なめです。いつもより上流に車を進めて大きな堰堤があるところまでいってみました。景色はS川に似ています。まあ近いですからあたりまえかな。大きなものはでませんがけっこう楽しめました。しかし、今年の佐渡は天気がとてもイギリス(ロンドン)に似ています。曇りが多く、気温低めそして時々雨がぱらついて、やはり夏は来なかった。

9月7日 今日は久しぶりの日曜日の釣です。外海府O川です。なぜかミンミン蝉がないてまるで8月の真夏みたいです。気温は25.6度でもう秋なんですが蝉も太陽につられて出てきたのかも。どうも今年の天気はcrazyです。さて釣果はけっこういいですね。大きいものはでませんでしたが、数はかなりでてきました。下流(わたしにとって)部はいまいちです。やはり人の出入りが多いんでしょう。上流部はボコボコとでてきました。今は一番動きやすい季節です。

9月13日 K氏とひさしぶりの内海府K川へ。二つに分かれている橋のたもとからではなく、道と川が分かれている少し上流部分からはいりました。オー!土砂崩れの跡があります。最初、また道でもつくってるのかと思いましたがそうではなくほんとうに崩れてます。まあ川には影響はないようです。さて魚は.....でてきますがチッチャイのと、なにかびびってます。景色は良い川なんですがけっこう急な登りが多いので疲れました。体にはいいんでしょうが。気温水温ともちょうどいいぐあいです。途中で餌釣用のロッド(折れたもの)がおちていました。こんなところへ捨てないでね。

9月27日 今日は内海府のW川です。良い天気です。いつもより上流からはいりました。小さいですがそこそこの釣果です。水温はちょっと冷たくなってきました。そろそろ長靴系にしてもいいかな。先日”釣った魚は全部リリースしましょう”みたいなメールが来ました。匿名というのがひっかかりますが、その方向でやっていければいいと私も思います。でも釣りの目的や線引きは個人の問題ですね。人によっていろいろな考えややり方があるのはあたりまえ、私は自分なりの線引きをしながらやっています。今の佐渡で一番の環境破壊は土木工事です。利益や便利さを求めれば必ず捨てなければならないものがあります。簡単に解決できないですね。これは河川だけでなく佐渡全体の問題ですね。

今年は写真が少なかったので、月末にgetした40cmオーバー(45cm)をのせて締めくくりにします。内海府でした。

落ち込みの所から飛びついてきました。